-
子供3人の5人家族が年間200万円の貯金とフロリダディズニーを目指す節約ブログ
子供が3人いても年間200万円貯金して5年後に家族みんなでフロリダディズニーを目指すよ! ちなみに令和6年度はこんな感じの家計簿 収入には残業代や児童手当などもろもろ込みで記載 200万円に達していない! でも一応夫婦そろって育休をとっていたので(... -
【子供3人5人家族】 フリードで狭くないのか、ステップワゴンとの比較
子供が3人いるとやっぱり大きいミニバンやワンボックスがいいのかなぁでもそうなると車両価格や維持費も高いし… という悩みを持つ方も多いと思います。 わが家は7歳、5歳、0歳の子供がいますが、フリード(7人乗り)に乗っています。旅行時や帰省時は... -
【マツコの知らない世界で紹介!】美肌温泉の世界(2025.3.4)
全国に2,879箇所ある(2022年3月時点)温泉のほとんどを巡ったというフリーアナウンサーの植竹さんが紹介する美肌温泉の世界。 その中でも美肌にいいのはこれ! ・胃腸温泉・トロトロ温泉 トロトロ温泉 アルカリ性に温泉成分で肌の汚れが落ちるトロトロした... -
【人間関係改善】保育園看護師が人間関係の面倒くさいをなくすためにしていること
保育園看護師のはるです。今日もお仕事お疲れ様です! 保育園看護師として働く中で、人間関係の悩みは避けられないものですよね。 逆に言えば、人間関係がうまくいっていれば多少の大変さや忙しさも乗り越えられる気がします。 この記事では、保育園で働く... -
【大学生向け】就活やおこづかい稼ぎに役立つおすすめアプリ
おこづかい稼ぎや就活に役立つおすすめアプリを紹介します。趣味用のアプリも紹介していますので是非見てください! どれも無料なので、迷ったらとりあえずインストールしてみることをおすすめします。 おこづかい稼ぎにおすすめなアプリ トリマ トリマ公... -
モッピーは稼げない?実際に使ってみた感想【2025年最新】
大手ポイントサイトのモッピーに2025年2月に登録してみました。 そこで実際にどの程度稼げたのか、稼ぎやすいのかなどレビューしていきます。 この記事でわかること モッピーってなに? モッピーで稼いだ実体験 稼げる理由・稼げない理由 モッピーにお得に... -
【2024最新】マツコの知らない世界〜ふるさと納税の世界まとめ〜
ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体に寄付をすることで、住民税や所得税が控除される制度のことです。 自己負担として2,000円が必要ですが、ふるさと納税の返礼品として、その地域の特産品であるお肉や海産物、フルーツなどがもらえるところもあり... -
一条工務店 床暖房の不凍液の補給方法 写真付き解説!
一条工務店で家を建てて3年が経過しました。 営業担当さんから「そろそろ不凍液を補給した方がいいですよ」とアドバイス頂いたので早速追加しました! 実際に一条工務店では3年ごとの補給を推奨しています。 補給を怠ると防錆性能の低下や、耐凍結性能の低... -
【子3人】5人家族の節約ブログ〜買い足さない暮らしを実践中〜
訪問いただきありがとうございます!わが家は0歳、4歳、6歳の子どもがいる5人家族です。 『子どもが3人もいるなんて、旦那さんがよっぽど稼いでるんでしょ?』なんて言われたことがありますが、そんなことはありません。むしろ夫婦そろって手取り20万円以... -
寒い冬に備えたい!エアコンが苦手な人向け防寒・暖房グッズ 9選
冬はクリスマスにお正月に楽しみがいっぱい でも寒いのは勘弁してほしい。エアコンは乾燥して苦手だし… そんな人のためにエアコンに頼らない防寒グッズを紹介します。 この記事でわかること エアコンに頼らない防寒グッズ 節電効果の高い防寒グッズ 仕事で...