5人家族のディズニー予算はいくら? 安く行くコツ5選

子供が増えるにつれてディズニーランドのようなテーマパークにかかる値段って大きく増加しますよね

わが家のディズニー旅行の予算や計画の立て方、安く行くコツなどなど紹介していきます!

ちなみに子供は7歳、5歳、1歳です。

目次

5人家族 ディズニー旅行の予算

わが家のディズニー旅行予算は1回20万円~30万円としています。

その時のイベントや泊まりたいホテルなどによって1泊1パーク~2泊2パークで行けるように組み立てていきます。

ファンタジースプリングスがオープンした直後はファンスプホテル1泊+マジックパスで約28万円使いました!
でも、ただパークに行きたいときは安いホテルに2泊して両パーク行きます。

交通費 3万円~6万円

自家用車なら高速道路料金+ガソリン代+駐車場料金で往復3万円ほどです。

新幹線なら往復6万円ほどです。(大人2人、子供2人・指定席)

楽に行きたいプランなら新幹線
安く行きたいプランなら自家用車

チケット代 3万円~8万円

大人2人+子供2人分(3歳以下はチケット代無料)の1DAYパスポートで約3万円

4人で6,000円~8,000円かかるDPAを1回とると合計約4万円

2パーク行くなら単純に金額が倍の8万円程度になります。

アーリーイブニングやウィークナイトチケットも検討したことはありますが、なかなかプランに組み込むのが難しい

宿泊費 4万円~11万円

安いホテルだと1泊朝食付で約4万円

ディズニーホテル(ランドホテルやミラコスタなど)1泊朝食付約7万円~8万円

2泊でも11万円程度に収まるようディズニーホテルと安いホテルを組み合わせて予約することが多いです。

1泊ならお高いホテルに泊まることもあります。
2泊だと少なくともうち1泊は安いホテルにします。

おすすめな安いホテルはコンフォートスイーツ東京ベイ

  • 小学6年生までのお子様添い寝無料
  • 朝食バイキングで子供が喜ぶチョコレートフォンデュが楽しめます
  • ディスニーランド、シーに向かうシャトルバスあり(片道20分ほど)
  • コンビニ併設
  • 駐車場も1泊1,500円

こんな感じで子供連れにうれしいサービスが充実していながらも安い料金で泊まれます。

ちなみに楽天トラベルで0と5のつく日に予約したときは、夏休みシーズンでしたが、5人で2泊朝食付56,000円ほどでした。

▶楽天トラベルでコンフォートスイーツ東京ベイを見る

食費・お土産代 4万円~9万円

1日の食費とお土産代で約4~5万円、2日で9万円程度の計算です。

その時々のイベントやほしいグッズ次第でここは大きく変動します。

参考プラン

最安値で1パークを楽しむプラン【14万円】

  • 自家用車      3万円
  • 片パークのチケット 3万円
  • 安いホテル1泊   4万円
  • 食事、お土産    4万円

定期的にディズニーを摂取したい人向けプラン
とにかく安い

DPAがないプラン
ホテルのグレードや食事、お土産を我慢しないといけないかも

体力を温存してゆったり1パークを楽しむプラン【20万円】

  • 新幹線          6万円
  • 片パークのチケット+DPA 5万円
  • 安いホテル1泊      4万円
  • 食事、お土産       5万円

新幹線でゆったり行ける
DPAも2~3回とれるからゆったり遊べる

とにかく安く2パークを楽しむプラン【予算23万円】

  • 自家用車      3万円
  • 両パークのチケット 6万円
  • 安いホテル2泊   8万円
  • 食事、お土産    7万円

安く行くのに自家用車で行くのは必須ですね。疲れますけど

DPAをとらないプランです。使いたいのであればもう1~2万円程度プラスしたほうがいいですね。

1つのパークを贅沢に楽しむプラン【予算26万円】

  • 新幹線          6万円
  • 片パークのチケット+DPA 4万円
  • ディズニーホテル1泊   9万円
  • 食事、お土産       7万円

新幹線でゆったりと行ける!
夕飯は豪華なコース料理やビュッフェスタイルのレストランで食べるプランです。
ホテルもミラコスタやディズニーランドホテルなどに泊まります。

滞在時間の短さが欠点

両パークを最大限楽しむプラン【予算30万円】

  • 自家用車         3万円
  • 両パークのチケット+DPA 8万円
  • ホテル2泊        11万円
  • 食事、お土産       10万円

ホテルはディスニーホテルと安いホテルを組み合わせます。
DPAも2~3回分確保
食事にもお土産にも贅沢にお金を使えます。

安く行くコツ 5選

【チケット代削減】チケジャム

チケットを安く買うにはチケット販売サイトのチケジャムがおすすめです。

出典:チケジャム

ディズニーのチケットは高くて10,900円ですが、安ければ2,000円ほど低価格で買えます。

とりあえずアプリをインストールするのはアリですね

【宿泊費削減】浦安市ふるさと納税

浦安市のふるさと納税にはホテルの割引券があります。

1万円から寄付ができ、寄付額の3割の宿泊割引券が貰えます。

5万円の寄付だと1万5千円のホテル割引券が貰えます

【交通費削減】えきねっと

新幹線の予約ができるアプリですが、新幹線を10〜50%OFFで購入できます。

ただ、確実に割引となるわけではなく、抽選になる場合がほとんど

また、50%OFFとなるのは期間限定でほとんど取れません💦

ちなみに抽選にあたるとこんな感じで登録したアドレス宛にメールが届きます。この時は片道約30,000円の新幹線チケットが3割引きになったので、約9,000円引きで乗れてお得でした。

【交通費削減】キュンパス

JR東日本が出しているキュンパスですが、新幹線や特急に乗り放題ができます。

利用期間:
2025年2月13日(木)~3月13日(木)の平日のみ
※土・日・祝日を利用期間に含むパスは発売されません

発売価格:
【1日間用】10,000円
【2日間用】18,000円 ※こども用の設定はありません

発売期間:
利用開始日の1ヶ月前から14日前まで
【1日間用】2025年1月13日(月・祝)~2月27日(木)
【2日間用】2025年1月13日(月・祝)~2月26日(水)

発売方法:
えきねっと(Web)限定発売
※「えきねっと」会員登録(無料)が必要です
※「えきねっと」で購入したパスは、利用開始前にJR東日本の指定席券売機での発券が必要です

引用:えきねっとマガジン

平日限定で閑散期限定のパスですが、遠方組にはかなりお得なチケットですね。

【交通費削減】ETC割引

深夜0〜4時の時間帯か土日祝日であれば、ETC料金が3割引になります。

0時〜4時の間に高速道路に乗っていれば0時前に高速道路に乗っても、4時以降に高速道路を降りても3割引になるのが嬉しいポイント!

出典:NEXCO東日本HP 深夜割引適応範囲

仙台や新潟くらい離れていると片道3,000円以上の割引になります。

まとめ

5人家族でディズニー旅行を存分に楽しもうと思ったらやっぱり少なくとも20万円くらいは必要ですね。

少しでも安く行けるようにするために色々工夫が必要ですが、そうやって調べるのも楽しいものですね。

安く行けるコツとしては他にもオリエンタルランドやANAの株主優待をもらう(オリエンタルランドはディズニー1dayパス、ANAは飛行機の国内線が半額)こともありですね。
年に何回もディズニーに行くのであればファンダフル・ディズニーに会員登録するのもいいですね。(年会費5,940円で安いパークチケットが買える)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次