新潟市東区にある人気のラーメン屋『麺屋玄洋』に行ってきました。平日のお昼に行きましたが30分待ちという盛況ぶり!早速紹介していきます。
メニュー
貝塩ラーメン

貝出汁と鴨出汁という珍しい組み合わせの塩ラーメンです。新潟県村上市の笹川流れの塩を使用しています。
貝塩ラーメンは950円、特製貝塩ラーメンは1,300円です。
今回はこちらをいただきました。貝出汁の風味が強いですが、鴨出の香りもしっかり感じられ、美味しかったです。チャーシューも柔らかく、胡椒のパンチとしっかりとした味付けでいいアクセントになっています。味玉もおそらく9分程度茹でたであろう、私好みの半熟加減でした。
鴨醤油ラーメン
新潟市東区 麺屋玄洋
— まだを。 (@madao_OWO) March 24, 2024
味玉鴨醤油ラーメン¥1100
久々の鴨醤油は( ゚Д゚)ウマー🍜
次行った時に限定メニューがなければ塩油そばにしてみようかな…。 pic.twitter.com/sfrPmNfktv
先ほどの貝塩ラーメンと同様に貝出汁と鴨出汁のスープですが、鴨出汁メインのスープになっています。香ばしい焼き色のネギが食欲をそそりますね。
お値段は950円です。
牡蠣の塩油そば
麺屋 玄洋
— カ.カ (@kazu0678) July 30, 2023
牡蠣の塩油そば
最近Twitterで見かけていて美味しそうだなと思い行ってみました!
美味しくてびっくりしました⚡⚡ pic.twitter.com/xiMLc2Wzhm
油そば用のもちもちした麺に他のメニューでは使用していない牡蠣油や牡蠣のアヒージョがトッピングされた塩油そばです。牡蠣好きにはたまらない一杯です。
お値段は950円です。
値段
ラーメン・油そば
- 貝塩ラーメン 950円
- 鴨醤油ラーメン 950円
- 牡蠣の塩油そば 950円
トッピング・大盛り
- 味玉トッピング +150円
- チャーシュートッピング(豚チャーシュー、鶏チャーシュー各3枚) +350円
- 特製(豚チャーシュー、鶏チャーシュー各2枚 味玉1個) +350円
- メンマトッピング +150円
- 大盛(ラーメン並140g、ラーメン大220g ・ 油そば並200g、油そば大350g) +200円
ご飯もの
- ご飯小 50円
- ご飯大 100円
- 鶏茶漬け 200円
- ポークステーキ丼 350円
店舗情報
アクセス
住所 新潟県新潟市東区空港西1丁目15−10
空港通りのところにあります。駐車場は店舗の前に3台分あります。
営業時間
- 火・水・木・金・土
- 11:00 – 15:00
- 18:00 – 20:00
- 日
- 11:00 – 15:00
- 月
- 定休日
ただし臨時営業をしたり、営業時間が変わることがあったりしますので、Xなどで確認すると確実です。
宜しくお願い致します🙇 pic.twitter.com/LZcGlyeiew
— 佐久間博文【麺屋 玄洋】 (@Hizakozou0225) April 28, 2024
座席数
カウンターが3席、4人掛けのテーブル席が2つあります。
お座敷はないため小さなお子様とは一緒に行きづらいです💦
注文方法
食券式なので、現金を忘れずに持っていきましょう。1万円札は両替してもらえますが、千円札がベター。
また、食券購入後に整理券をもらいます。その際に『○時○分に戻ってきて下さい』と言われますので、その間車で待っていても近くで買い物をしても大丈夫です。
ちなみに私が行った時は平日でしたが、11:15にお店に行き、11:30に戻って来るよう案内されました。
11:30ごろに来たお客さんは12:00に戻るよう案内されていました。
口コミ
かなりリピーターが多く、おいしいとの評判です。
また、限定メニューが出ることもあります。
麺屋 玄洋@新潟市
— ごりお (@6aRrbjiymHuhHBt) September 10, 2023
特製貝塩ラーメン
何回食べても旨いのう✨ 説明は要りません🤩完飲完食❗️旨旨昇天👍 pic.twitter.com/438DR18pX7
新潟市東区 麺屋玄洋
— まだを。 (@madao_OWO) February 25, 2024
鯛ラーメン(塩)¥1000+味玉¥150
また来ちゃった…。
鯛ラーメンやるなんて言うから( ・᷄ὢ・᷅ )
うんま〜🍜🐟
komachi買いました。 pic.twitter.com/WVVksCefL8
まとめ
待ちは必須ですが、整理券が配られるので暇つぶし道具を持って行くか、近場に短時間の用事があるといいですね。
今回は特製貝塩ラーメンをいただきました。濃厚な貝の旨みが詰まった一杯に感動しました。
接客も気持ちが良く、帰る際には店主自ら「お時間いただきありがとうございました」とおっしゃっていました。
次は牡蠣の塩油そばを食べてみたいですね。
コメント