保育園看護師のはるです。今日もお仕事お疲れ様です!
保育園看護師をして9年目になりますが、毎日の仕事はざっくりこんな感じ↓
保育園看護師としての仕事
医療ケア児の健康チェック
体調不良やケガの対応
健診の準備&結果をまとめて役所へ報告
健康教育(手洗い指導など)
上記の仕事をしながら、担当するクラスへ入って保育補助もしているのでほんとにばたばたです笑 (保育補助だけの平和な日もありますが)
なので、書類仕事をしたいのに…健康教育の準備をしたいのに…時間が足りない〜💦なんてことはしょっちゅうです。
そんなバタバタな毎日でも効率よく仕事ができるようにしていることをまとめます!
仕事モレなし!しかも優先順位が一目でわかるアイテムを使う
私の場合、子どもたちがお昼寝している間が書類仕事のチャンス!まとまった時間に効率よく仕事をこなしていくために、締め切りに余裕をもちながら、優先順位を決めて書類仕事を進めていきます。
目で見てわかるアナログアイテムが活躍↓
100均購入したふせんと仕事用ノートを使用。
ふせんに年間の大きな仕事をざっと書く→月ごとに優先順位を決めて貼っていく→終わった仕事は「済」コーナーに貼っていく。
新規の仕事があればふせんにかいて追加で貼っていき、仕事のモレを防ぎます!可愛いふせんを使うことで気分を上げていることもポイントです。
毎日バタバタだと、「あ!役所にあの報告がまだだった💦」とうっかり忘れかけてしまうこともあるので、仕事のスケジュールはアナログ式で管理がおすすめです。
保健の壁面は手作りにこだわらない
かわいい壁面で、子どもたちの興味を引きたい‥! でもそんな画力はないし、ひとつひとつ手作りして壁面を製作する時間もありません。
そして持ち帰りの仕事はしたくないです😅
そんな時は絵本のキャラクターコピー&ラミネートで簡単壁面を作っています。
例↓ 「うんちの話という健康教育をした時の壁面」
※トイレトレーニングのお話なので、うんちの健康教育の絵本ではありません
私の園では、1〜2歳児さんに人気な絵本です。色んな形のうんちが出てくるので、これを壁面にしたら壁面にいいかも!と思いました。
本のキャラクター壁面のいいところは、子どもたちがもともと知っているからこそ興味を持ってみてくれることです!
それでいて、一から手作りせずコピーしてラミネートするだけで壁面になるので、かなり時短になっています。
健康教育ネタは常にアンテナをはってストックしておく
主任から急に、「今月、〇〇の健康教育をしてくれない?」なんて仕事が振られたことがあります。
正直その時はネタのストックがなかったので、家に帰ってから内容を考えました💦持ち帰り仕事はしたくなかったけど、ストックがないし、職場で考える時間もないしでやむを得ずでした。
そこで、どんな時期でも対応できるような健康教育ネタは考えてストックしておくと後が楽です!(ストックができるまでは少し時間がいりますが)
•手洗い指導
•虫歯予防
•うんち
•熱中症
•咳エチケット
•早寝早起きなどの生活リズム
この基本的なあたりを考えておけば、いつでも健康教育の対応ができるかと思います。
↓こんなネタもあると、バリエーションが増えていいですね!
•ふわふわことばとちくちくことば
•命の大切さ
•プライベートゾーン
•免疫パワーアップのため
•体の中探検隊
テンプレ化してあるものを参考にする
正直、ほけんだよりやその他書類は一からオリジナルで作っている時間はありません💦
こだわりたい気持ちもあるけど、他の仕事もあるから時短できるところは時短したいという方がほとんどなのではないでしょうか?サクッと時短が叶う本がこちら。
↓ご存知の方も多いこの本。愛用しています。
↓こちらは2021年発売と情報が新しめ&絵が可愛くて使いやすいです。
おまけ 〜ほけんだよりを時短作成しつつ、オリジナリティを足すためにしていること〜
ほけんだよりは上記のテンプレを使ってサクッと完成させています。
‥が、毎月もろテンプレのままだと、正直読んでもらえてるのかな?と不安になることも。
オリジナリティを足すために、「〇〇保育園 今月の可愛かったエピソード」というコラムを書いています!
初めは私の自己満でしたが、保護者の方からは案外好評!?でした笑
↓こんな感じのことを書きました
歯科健診中の可愛いエピソードを紹介します。
歯科健診では、歯医者さんがみんなのお口の中をチェックしていきます。そしてお口をみて、「EからE 斜線」と話す歯医者さん。これは子どもたちには難しい表現ですよね。(乳歯には場所によってA〜Eと名前がついてます。斜線は虫歯のない歯ということです)
でもこの歯医者さんの表現をちゃーんと聞いていた子どもたち。健診が終わったあと「歯医者さん、“いーからいーから”って言ってたね!いいからいいからの絵本のおじいさんと一緒で面白いね」と話していました。
“EからE”が“いーからいーから”に聞こえたようです!可愛いなぁとほっこり癒された職員たちでした。
子どもたちに人気な絵本なので、ぜひおうちでも読んでまたくださいね。
こんな風に書いたのですが、「あのエピソード可愛いですね。笑っちゃいました」と保護者の方から言ってもらって、ちゃんと読んでくれたんだなって嬉しくなりました。
あくまで私の一例ですが、現場仕事と書類仕事で忙しい保育園看護師さんは、時短できるところとこだわるところのバランスが大事ですね!
以上、仕事の時短と効率アップのためにしていることでした!
コメント