【保存版】保育園見学 見るべきポイント厳選!現役保育者が教える失敗しない選び方

本記事はPRを含みます

今日も家事に育児にお疲れさまです!

これから保活をするママさんパパさん、保育園選びの準備は順調ですか?保育園見学は、お子さんの将来に大きな影響を与える重要なステップなので、しっかり選びたいですよね。今回は「保育園見学 見るべきポイント厳選!失敗しない選び方」と題して、現役の保育者が保育園見学の際に見るべき・聞くべきポイントを厳選してご紹介します。この記事を読めば、最適な保育園選びに自信が持てるでしょう!

記事の最後の方に、‘’この質問にきちんと答えてくれる園は信頼できる”と判断できる秘密の質問リストもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

保育園見学で見るべき・聞くべきポイント

保育園の施設と設備をチェック

まず最初に見るべきポイントは、保育園の施設と設備です。お子さんが快適に過ごせる環境が整っているかどうかを確認しましょう。

具体的なチェックポイント

・室内外の清潔さ
・遊具や教材の充実度
・トイレやお昼寝スペースの安全性

特に清潔さは目に見えてわかる部分なので大事ですよね!

保育の質と対応を確認

次に重要なのは、保育の質と対応です。保育士さんたちが子どもたちにどう接しているか…教育要素が強くて厳しめ?自由遊びが多くてのびのびしてる?などといった様子をしっかり観察しましょう。

具体的なチェックポイント

・子どもたちへの接し方…厳しめ?ほんわか?ハキハキ?など見てみましょう
・保護者への対応の丁寧さ

保育プログラムとカリキュラムの内容

保育園でどのようなプログラムやカリキュラムが行われているかも重要です。お子さんが楽しみながら学べる環境が整っているかを確認しましょう。

具体的なチェックポイント

・日常の活動内容
・季節ごとの行事やイベント
・教育方針と理念

保育園によって、ウリにしている特色は本当に様々です。バランスの取れたプログラムは、お子さんの多方面での成長を促します。ママやパパの価値観に合っているかも確認しましょう。

園児たちの様子と雰囲気を観察

実際に保育園の様子を見ることができる機会だからこそ、園児たちの様子や園の雰囲気を観察することが大切です。子どもたちが楽しそうに過ごしているかどうかをチェックしましょう。

具体的なチェックポイント

・園児たちの表情や態度
・友達同士の交流
・園全体の雰囲気

活気があり、子どもたちが楽しく過ごしている保育園は、良い環境が整っています。

セキュリティ対策の有無を確認

お子さんの安全を守るために、保育園のセキュリティ対策がしっかりしているかどうかも確認しましょう。

具体的なチェックポイント

・入退室管理システムの有無
・非常時の避難経路
・外部からのアクセス制限

保育園の衛生管理と安全対策

保育園の衛生管理と安全対策も非常に重要です。お子さんが健康で安全に過ごせる環境が整っているかどうかを確認しましょう。

具体的なチェックポイント

・清掃と消毒の頻度
・給食やおやつの安全性
・ケガや病気への対応方法

保護者へのサポート体制とコミュニケーション

最後に、保護者へのサポート体制とコミュニケーションがしっかりしているかどうかを確認しましょう。保育園と保護者が連携して子どもを支えることが重要です。

具体的なチェックポイント

・連絡帳やおたよりの充実
・保護者会や面談の実施
・困った時の相談体制

日々子どもたちがどう過ごしているか、親であれば気になるところ。このようなサポート体制が整っている保育園は、保護者も安心して子どもを預けられますよね。

保育園見学で聞くべき!これだけは質問リスト

保育園見学中は、担当の方が案内しながら説明をしてくれるという流れがほとんどです(30分〜1時間程度)。『ここの園は信頼できるかな?』を見極めるのに、正直その時間では不十分だと思いますが‥下記の質問に誠実に答えてくれる園は、日頃の保育や対策がきちんとしている園だと思われます。

これだけは聞きたい!質問リスト

  • 給食で苦手なものがあった場合はどうしていますか?(苦手なものでも全部食べなくてはいけない?ひと口でも挑戦したらOK?)
  • もしも怪我や体調不良になった場合は、具体的にどう対応されているのですか?
  • めったにないことと思いますが、給食中やおやつの時に食べものを詰まらせてしまった、プール中に溺れてしまった‥といったことがないように対策はしていますか?万が一の時の対応体制はどうなっていますか?
  • 職員の人数は何名ですか?(人数に余裕ある?カツカツ?)

保育のカリキュラムや質ももちろん大切なんですが、こういう“万が一の場合”への質問に誠実に答えてくれる園は、マニュアルや対応の準備がしっかりしていて信頼感がありますよね。

余談ですが‥職員全員の対応を保育園見学で見るのって実際不可能ですよね。でも、園長先生や主任の先生といったいわゆる“トップ”の人柄って、そこで働く保育士さんへの影響が大きいと思います。保育園見学の時は、ぜひそこも観察してみるといいと思います。

(現役保育者の偏見かもですが、園周りの清掃や草取りなどの雑用をトップの人が積極的にしてくれる園っていい園だなと思います。現場で働いている保育士さんが抱えている仕事量を考えると、現場の人以外が雑用をしてくれることで保育に専念できます。あと、園長先生が積極的に子どもたちに混ざって遊んでくれる園もすごく好感が持てます。)

まとめ 保育園見学で失敗しない選び方

保育園見学で見るべきポイントを厳選してご紹介しました。施設や設備、保育の質、プログラム内容、園児たちの様子、セキュリティ対策、衛生管理、保護者へのサポート体制など、これらのポイントをしっかり確認することで、お子さんに合った良い保育園を選ぶことができます。ぜひ、この記事を参考にして、納得のいく保育園選びをしてくださいね!

そして、保育園見学と同時に大切なのが復帰後の準備です!

私は3度の育休と仕事復帰を経験していますが、子どもが入園してからは“保育園の洗礼”と呼ばれる子どもの体調不良によるお迎えの電話祭りで辛かったです。仕事で疲れて帰ってからの家事も本当に大変でした。

ちょっとでも復帰後の自分を楽にするために取り入れて良かったのが、生協育児のヒントがたっぷりのママリというアプリです。仕事と家事と育児の両立が不安だ‥というか、両立させるなんて無理!倒れてしまいそう‥という方は、今から準備しましょう!

生協って何がいいの?という人は、無料で資料請求できるのでまずは見てみてくださいね。

インターネットで注文できる生協の宅配パルシステム
▲ただいま生協組合員募集中です!!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次